ギャラリー古藤での催しもの開催予定案内

     
   

8月27日(水)午後1時から

場所 ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16

予約先☎ 3948-5328

メール   fwge7555@nifty.com

中国棋院のプロ棋士と対局できます。指導料は 1局2500円です。(別途 場所&お茶代500円)合計3000円

1局1時間前後が目安、局後の丁寧な手直しで棋力がグーンとアップします。

指導碁の後は参加者同士で対局を楽しみます。

·         王輝六段

·         中国棋院所属、1969年、上海生まれ、

·         全中国大会7位入賞、1985年初段、1991年六段

 8月27日
   Autumn Special Concert  9月6日7日
   ちねっと  9月13日
   

車座講演会

日本と世界の

行く末を

村田光平と

語り合う

●日時:2025914()

14:0016:30

●基調講演:村田光平

●会場:ギャラリー古藤(ふるとう)

練馬区栄町9-16(武蔵大学正門斜め前)

電話:03-3948-5328

●問合せ先:富重正蔵

電話:080-547-5328

s.tomishige-1104@ezweb.ne.jp

●参加費(資料代)500

●参考(主な著書)

『原子力と日本病』(朝日新聞社、2002)

『新しい文明の提唱』(文芸社、2000)

 9月14日
     9月15日
   

気功教室

養生気功

日時/20259月16日  ()   14:3016:30

費用/おひとり様¥2,000(前半のみ参加は1000)

定員/  12    名様

会場 ギャラリー古藤

176-0006 東京都練馬区栄町9-16

電話 03(3948)5328

メール fwge7555@nifty.com

http://furuto.info/

 

季節が四季を巡り循環するように、気も四季に従って体を巡っていることをご存知ですか?気は、季節と関係の深い臓器に宿ります。

春は肝臓、夏は心臓、夏と秋の間に胃、秋は肺、冬は腎臓と季節に従って体を巡っています。

季節の対応する気功を行って、気を強め、内臓を整えて快適に過ごしましょう。

 

講師プロフィール

大沼 田鶴子

長野県生まれ、五才より東京で育つ。東京女子大学卒業後、フランスへ移住。 パリで太極拳、気功に出会い研鑽を積む。

2002年より3年間、パリの気功センターで指導者養成講座を修め、2007年7月、中国北戴河にある国立気功センターで1ヶ月の研修の後、資格試験に受かり教授資格を得る。以後、パリの植物園や、パリ市のカルチャーセンターで気功の指導に当たる。

2019年7月、40年に渡る外人生活を終え、母国に帰国。 日本では、毎月一回季節の気功を、江古田のギャラリー古藤とひばりヶ丘の「スタジオ アルファ」で行っている。

 9月16日
     9月27日
   

🍁秋、シャンソン~巴里を

語る🍷

/28(日曜日) 開場13:30 開演14:00

 

 練馬区栄町9-16(武蔵大学前)

「ギャラリー古藤」

 開場 13:30 開演 14:00

 

 料金 4000円(ドリンク代別、持ち込み O.K.)近くにコンビニ有🍷🍺🍶

 ライブ後💙懇親会(参加費千円)16:3019:00(終了)……お申し込みを宜しくお願い致します🙏

  9月28日
   偲ぶ会  10月4日
   

『だぁほ!!

10月6日() 11:00   16:00  19:00 

 入場料 1500

シンガー・ソング・ライター、作家、脚本家であり、劇の演者であり、社会運動家でもある在日朝鮮人二世、趙博(チョウ・パク)の生きざまを追ったドキュメンタリー。

パギやんという愛称で多くの人から愛される趙博が、故郷である大阪・生野から、沖縄、北海道・二風谷、京都・ウトロ、広島、そして韓国の済州島、光州と、さまざまな土地を訪れる様子に密着した一種のロードムービー。

 

アフタートークゲスト 13:00渡辺一枝 18:00   21:00~ 永田浩三

 

企画:HANA企画

プロデューサー:大塚由美子

企画・制作:「だぁほ‼」製作委員会

撮影・監督・編集:大須賀博

語り:矢野陽子

ナレーション:清水美帆子

デザイン:光城鈴代

編集・製作:「だぁほ‼」製作委員会

制作担当/ism

  10月6日
 

チョンギマン

鄭琪満作陶展

2025108日(水)~13日(月)

11:0018:00

会場 ギャラリー古藤

東京都練馬区栄町9-16 TEL:03-3948-5328

0月の展示会の搬入は10月7日となっていますが、趙博さんから映画上映と講演会を10ー古藤で行いたいとの話がきています。7日は搬入と重なりますので6日は可ですが

李政美LIVE ―鄭琪満作陶展に寄せて― 1011() 16:30開場 17:00開演

竹田裕美子(ピアノ) 予約 2500円/当日 3000 終了後、懇親会あり(参加費別) [予約・問合せ] ギャラリー古藤  TEL03-3948-5328 fwge7555@nifty.com オフィスとんがらし tongarashi@leejeongmi.net TEL/FAX042-319-2858 ↑ https://leejeongmi.net/schedule.htm#25-10-11

 

 10月8~13日
   

天真書法塾 第7回東京支部教室作品展

1017日()~19(日)入場無料12:0018:00  最終日11:0016:00まで

 

参加師範:林 如仙 松尾翔月

出品者:新井啓子・白山和美・平居宏朗・面田光香・松尾柚羽・松尾宙叶・松尾仁橙・高木翼

  10月17~19日
   江古田のまちの芸術祭 at FURUTO  10月25~11月3日
   わくわく  11月8日
   岡田修   11月15日
     11月16日
     11月22~11月24日
   若林圭子コンサート  12月6日
   ウクレレ  12月7日
     
     
    12月13日
   音楽会  12月27日
   1月24日